ひとりひとりの個性を育てる 小さくて大きな世界

小さくて大きな世界 〜幼稚園のブログ〜

  • 日々のようす

    父の日に向けて 玉ねぎ染め

    年長児は父の日の贈りものとして、ハンカチの玉ねぎ染めを行ないました。

    染める数日前から、白いハンカチを輪ゴムで絞って模様作り。玉ねぎの皮を集めるにあたり、家から持ってきてくれる子たちもいます。

    染める当日、年長児は横割り活動として玉ねぎの皮を剥き、その皮を鍋にかけて煮出します。

    玉ねぎの皮で色づいた染め液に、ハンカチを入れ、干します。

    「どんな模様になるんだろう?!」「楽しみー!」

    と、嬉しそうに顔を見合わせる子どもたち。

    輪ゴムを外し、出来上がりです。

    「ぼくのお父さん、お仕事いっぱいしてくれるんだよ」

    「私はお父さんに手伝ってもらって鉄棒やってるよ」

    と、お父さんのことを話す声も聞こえてきました。

     

    子どもたちの手によって生まれた、世界にひとつしかないハンカチですね。

    お父さんいつもありがとうございます。