-
園からのお知らせ
育ち合いの会 第10回 お父さんお母さん 「手作りの木工おもちゃを子供にあげよう」
木工おもちゃを自ら作って我が子にあげよう。子供が大きくなっても宝物です
趣旨: 子供が遊んでいる強く平坦な色のプラスチックおもちゃ、ガーガー音が出たりピカピカ光ったりするおもちゃ、機能は沢山あるけれど、ひとつの遊び方しか無くてすぐに飽きる おもちゃを見て、「これで良いのかな?」と感じたことはありませんか?
シンプルですが、子供がその発達に応じてゆっくり遊べるようなおもちゃを、親が手作りして子供に与える。子供はひとつのおもちゃでさまざまに遊ぶ。親はそれを見つめている。そのような体験をしてみませんか。
お気軽に参加していただきたいと思います。日時: 令和4年2月26日 土曜午後
タイムスケジュール予定:13時~おもちゃ作り、16時30分~片づけ解散
参加者:地域有志
材料費:2、000円(材料費含む)【当日】
作るもの:男児・女児とも カプラ
※ コロナ対策として、部屋を分散して作業。
※ お子さんのサポートはありません。
※ 工具の都合で募集が多い場合2回に分かれて実施します。その場合、再度個別に製作時間をご相談しますのでご了承願います。
※ 作る内容が一部変わる場合があります。当日ご説明します。※ 作業に適した服装(マスク必須)でおいで下さい。問い合わせ先:東寺尾幼稚園 電話 090-3432-5560
受付時間:午後2:00~4:00
令和4年1月24日(月)から2月4日(金)までに、ご連絡願います。
