
教職員数 | 常勤 12名 非常勤 12名 |
---|---|
クラス 編成 |
3歳・4歳・5歳の年齢たて割り4クラスで、3・4・5歳児が家族のような雰囲気で生活を展開。また、学習内容により同年齢(年長・中・少)別の活動を年間を通して行います。 |
通園 | 徒歩又は自転車(通園が困難な場合に限り駐車場の使用については要相談) |
園服他 | 園服:なし リュックサック、上履きのみ指定 |
給食 | なし |
預かり 保育 |
月~金の各曜日。通常保育前、後の時間帯に行います。 園主催型、横浜市型(長時間保育)の2種の預かり保育があります。 預かり保育について詳しい内容はこちら |
入園時納付金 | |
---|---|
入園料 | 3歳児入園 40,000円 4歳児入園 40,000円 5歳児入園 10,000円 |
入園受入 準備費 |
各学年80,000円 |
入園 検定料 |
3,000円 |
保育料 | |
保育料 (月額) |
幼児教育無償化に伴い、無料となります |
年間納付金 | |
教育 充実費 (月額) |
4,000円 |
後援会費 | 800円 |
昭和8年 | 亀井サキ 幼稚園開園 |
昭和11〜 13年 |
園舎の増設 |
昭和20年 | 太平洋戦争により、横浜市内への激しい空襲の為、一時閉園、園舎売却 |
昭和21年 | 亀井サキ、自宅を開放して東寺尾保育園を開園 |
昭和22年 | 亀井和子 園長に就任 |
昭和25年 | 後援会結成 |
昭和27年 | 神奈川県より幼稚園として認可される |
昭和28年 | 園舎建築、園庭整備 |
平成元年 | 現在の海、川組園舎建築 |
平成10年 | 現在の山組、中央棟の建築 |
平成10年 | 学校法人咲学園 東寺尾幼稚園となる 理事長 亀井喜久治 園長 亀井和子 |
平成13年 | 現在の森組、建築 |
平成21年 | 理事長 米谷栄一就任 園長 山田みどり就任 |
令和2年 | 「子供子育て新制度」により、「施設給付型幼稚園」に移行 |